- 
											
									 - 
				
				
九州の鬼・鬼八伝説②鬼八の正体~鬼八を語り継いだもの
はじめに 皆さん今日は、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、今日からはまた九州の鬼さん「鬼八」シリーズに戻ります。 鬼八について前回の記事はこちら↓ 前回の ...
 
- 
											
									 - 
				
				
九州の鬼・鬼八伝説①阿蘇と高千穂の違い
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、筥崎宮シリーズにはたくさんの反響、アクセスありがとうございました。今日からはまた別のお話。鬼好 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前国一之宮・筥崎宮(おまけ)『敵国降伏』の謎
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、次から別シリーズ……と行こうと思っていたのですが、前回の「筥崎宮」シリーズでちょっと補足したい ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前国一之宮・筥崎宮⑥筥崎宮の仲哀天皇他
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、今回は筥崎宮最終回。 前回までに紹介しきれなかった、筥崎宮の見どころをご紹介しましょう。 応神 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前国一之宮・筥崎宮⑤亀山上皇と元寇
皆さん今日は、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 前回の記事では、筥崎宮の「敵国降伏」の謎について、たまなぎなりの推論をまとめさせていただきました。 前回の記事は ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前国一之宮・筥崎宮④醍醐天皇の時代と「敵国降伏」の謎
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます。 さて、今回は前回の記事を踏まえて、筥崎宮のご神宝である、醍醐天皇の御宸筆・「敵国降伏」の謎に迫ること ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前国一之宮・筥崎宮③八幡宮の恐ろしい歴史
皆さん今日は、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、間にチェリまほ記事や新刊情報を挟んでいるので、なかなか進まない筥崎宮シリーズです。 筥崎宮のシンボルともい ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前の国一之宮・筥崎宮②筥崎宮の元宮・大分八幡宮
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、今回は前回の続きです。筥崎宮の元宮・大分八幡宮に、遷宮の謎を求めることにしましょう。 1.筥崎 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
見どころと謎が満載の筑前の国一之宮・筥崎宮①応神天皇と筥崎宮
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、今日は歴史記事に戻ります。 少し前になりますが、筑前の国一の宮・筥崎宮に行って参 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
基山再々挑戦(北帝門へ)~たまなぎやらかし日記
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、天智天皇が白村江の戦い後に作らせた山城・基肄城。 2度目の挑戦で基山の主な史跡はコンプリート! ...
 
- 
											
									 - 
				
				
基肄城、史跡コースに再挑戦②丸尾礎石群~山頂~タマタマ石
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 今日は前回の続き。 白村江の戦い後、天智天皇が大陸からの侵攻に備えて作らせた山城・基肄城。 史跡コー ...
 
- 
											
									 - 
				
				
基肄城、史跡コースに再挑戦①
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、少し前の話ですが、今年のGWを利用して、基肄城に再挑戦して参りました。 以前訪れた時の記事はこ ...
 
- 
											
									 - 
				
				
ここにもあった! 神功皇后の祟り②兜塚
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 前回は、福岡に残された神功皇后の祟りの伝説をご紹介しました。 前回の記事はこちら↓ こ ...
 
- 
											
									 - 
				
				
ここにもあった! 神功皇后の祟り①鎧坂
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 長く続いた八女津媛シリーズは終わり、今回はちょっと神功皇后シリーズに戻ります。 神功皇后に関する史実 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
謎の女神・八女津媛の真相に迫る⑤「日向神神話」から八女津媛信仰へ
皆さん今日は、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 八女市の矢部地域に語りつがれてきた、知らざれる天孫らの「日向神神話」。 本日は「日向神神話」から八女津媛への系譜をたどってみる ...
 
- 
											
									 - 
				
				
謎の女神・八女津媛の真相に迫る④「日向神神話」にちなむ名所の数々
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。今日も来て下さって、ありがとうございます。 さて、今回は前回までに紹介しきれなかった、福岡県八女市に残る、瓊瓊杵尊ら「日向神」の神話をご紹介したいと思います。 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
謎の女神・八女津媛の真相に迫る③八女津媛のふるさと、日向神峡を訪ねる
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、今回は前回の記事でご紹介した、日向の神々=瓊瓊杵尊らの足跡の残る日向神の地を、実際にご案内する ...
 
- 
											
									 - 
				
				
謎の女神・八女津媛の真相に迫る②八女に伝わる「日向神神話」
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、今日は前回の続きです。 前回の記事はこちら↓ 前回ご紹介した『日向神案内助辨』に ...
 
- 
											
									 - 
				
				
謎の女神・八女津媛の真相に迫る①「八女津媛誕生秘話」
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、本日からは、以前もTwitterで少し取り上げた、八女津媛の出生の謎について。 以前Twitt ...
 
- 
											
									 - 
				
				
「神功皇后は怨霊だった」説をもう一度検証
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、先日記事で書いた、「神功皇后は怨霊だった」説。 大変反響を頂きました。「神功皇后がなぜ怨霊にな ...
 
- 
											
									 - 
				
				
日本最古のBLファンタジー小説『秋夜長物語(あきのよながのものがたり)』
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さて、前回で香椎宮シリーズはいったん終わりとさせて頂きました。 今回はちょっと趣向を変えて、『御伽草 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮⑧神功皇后凱旋の地
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 前回の記事でも少しご紹介しましたが、福岡市東区名島に、神功皇后凱旋の地があります。 福岡都市高速道路 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮⑥神功皇后は怨霊神なのか?
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 今回はいよいよ、「神功皇后は結局怨霊神だったのか?」その最大の謎に迫ることに致しましょう。 前回、前 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮⑤応神天皇の父親の謎
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 今回は前回の続きです。 住吉大神と神功皇后が男女の関係であった、というショッキングな文書、『住吉大社 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮④応神天皇誕生の謎
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 今日は前回の続き。神功皇后についてです。 なぜ神功皇后は怨霊形式の神社に閉じ込められているのか? そ ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮③霊廟から神社へ変貌した香椎宮の謎
皆さんこんにちは、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 今回からは前回の記事で予告したとおり、香椎宮に祀られている、神功皇后について考察していきたいと思います。 & ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮②本殿に至る道は難路?
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さてさて今日は前回の続きです。弁財天社へのお参りを済ませたら、次はいよいよ本殿に向かいます。ですが、 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
福岡の勅祭社・香椎宮①島の中の弁天様の謎
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! さてさて今日は、神社レポートに戻ります。 福岡の勅祭社・香椎宮。 福岡で唯一の勅祭社(天皇家からの勅 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
藤原公任ってどんな人?(簡単にご紹介)来年の大河予習
はじめに 皆さん今日は、珠下なぎです。今日も来て下さって、ありがとうございます! 今日はちょっといつもと時代が変わります。 たまなぎの勉強メモと推し活のハーフ&ハーフのような記事です。 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
霧島神宮の隠れスポット「天狗館」②そもそも天狗とは?
皆さん今日は、珠下(たまもと)なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます! 本日は前回の続きです。 中途半端なところで終わりましたが、今回は日本における天狗の歴史をざっとおさら ...