歴史

珠下なぎの歴史メモ⑦天稚彦草子の源流はギリシア神話?

皆さん今日は、珠下なぎです。   今日も来て下さって、ありがとうございます!   先日、日本独自の七夕伝説「天稚彦草子」についてお話しさせて頂きました。   このお話が、 ...

珠下なぎの歴史メモ⑤七夕伝説とそうめんと疫神信仰

皆さん今日は、珠下なぎです。 いつもご訪問、ありがとうございます。   今回は七夕伝説についてお話ししたいと思います。   七夕伝説については皆さんご存じですよね。 今更言うまでも ...

珠下なぎの歴史メモ③博多祇園山笠についてその1

皆さん今日は、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます!   前回までは、季節に合わせて茅の輪くぐりのお話をさせて頂きました。 皆さんは茅の輪、くぐってごらんになりましたか? ...

珠下なぎの歴史メモ②茅の輪くぐりその2

皆さんこんにちは、珠下です。 今回は前回の続き、茅の輪くぐりの由来についてです。   前回の記事で、茅の輪くぐりの由来となった伝承について、ざっくり説明させて頂きました   さて、 ...

珠下なぎの歴史メモ①茅の輪くぐりその1

皆さんこんにちは、珠下なぎです。 いや、管理人の月那さんのお知らせが続いたので、お久しぶりです……かな?   「遠の朝廷にオニが舞う」の世界をめぐるエッセイは、これでひと段落つきました。 & ...

© 2025 たまなぎブログ by LTA出版事業部