史跡巡り 歴史 作品解説&エピソード

筑紫の君磐井のふるさとを訪ねる③石人山古墳・弘化谷古墳

皆さん今日は、珠下なぎです。今日も来て下さって、ありがとうございます!

今回は筑紫の君磐井のふるさとを訪ねるシリーズ3回目、最終回です。

前回、前々回の記事はこちら↓

参考筑紫の君磐井のふるさとを訪ねる①岩戸山古墳と石人石馬

皆さん今日は、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます!   今日からはまた歴史ネタに戻ります。   先日、改めて筑紫の君磐井のふるさと・福岡県八女市に出かけて参り ...

続きを見る

参考筑紫の君磐井のふるさとを訪ねる②八女古墳群からの出土品

皆さんこんにちは、珠下なぎです。 今日も来て下さって、ありがとうございます!   今回は筑紫の君磐井のふるさとを訪ねるシリーズの2回目です。 前回の記事はこちら↓   前回は石人石 ...

続きを見る

 

筑紫の君一族といえば磐井が有名ですが、磐井の祖父の代の筑紫の君一族の墓と目される大きな前方後円墳があります。全長約170メートル以上の岩戸山古墳には及びませんが、120メートルとなかなかの規模を持った古墳です。

今回は少し時間に余裕があったので、石人山古墳まで足をのばしてみました。

 

1.石人山古墳にもいた!石人さん

石人山古墳に着きましたら、さっそく石人さんが出迎えてくれました。こちらはレプリカでしょうが、しっかりマスクをしていました(笑)

 

石人山古墳はかなり大きく、岩戸山古墳と同様、山か丘という感じです。

石室が見学できると聞いて、テンションが上がります。

「石室は暗いし山の中だから蚊がいますよ~」と資料館の方が懐中電灯と蚊よけスプレーを貸して下さいました。感謝。

 

確かにすごい山の中……階段も結構急です。

本物の石人さんを発見!大切に囲いに守られていました。

 

石人さんを通り過ぎると、いよいよ古墳の横穴が見えてきます。

こんなところにありました、石室。

 

中を懐中電灯で照らしてみると……石棺がはっきり見えます。

蓋の部分には模様が施されており、うっすらですが彩色のあともうかがえました。

 

2.八女にもあった!装飾古墳

石人山古墳に隣り合って、弘化谷古墳という円墳があります。

こちらは6世紀のもので、5世紀の石人山古墳よりは新しいです。

 

石室は見学できませんでしたが、資料館に石室を再現したものが展示されていました。

 

しっかりした装飾古墳ですね。熊本のチブサン古墳や福岡県桂川町の王塚古墳を彷彿とさせます。

八女には他にも古墳が沢山ありますし、古事記にも記述のある八女津媛神社など、興味深いスポットが沢山ありますので、また訪れたいですね!

八女茶もおいしいし人も親切です。

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございました!

 

 

 

 

© 2024 たまなぎブログ by LTA出版事業部